忍者ブログ
メモ帳です
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
アンケート
日々、反抗期
最新コメント
[05/21 たろー]
[04/22 たろー]
プロフィール
HN:
たろー
性別:
非公開
自己紹介:
やきそば弁当は美味い
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この画像のような口って△の形の口って何なんでしょうね。
近年よく見る印象です。
ふと疑問に思ったので調べてみました。

色々調べた結果。

なにもわかりませんでした。



ディフォルメの一環で…など書いてありましたが、理解できませんでした。
口の形なんてのは表情を表す上で非常に重要な役割を持つというのを昔ジャンプの漫画教室的なコーナーで読んだことがあります。
要するに「へ」の字の口だと怒っているとか、両端が釣り上がってると笑ってるとかですね。
じゃあ△はなんなんでしょうね。
だれか教えてください。

拍手

PR
だらだら書くこともないのでレトロゲームの紹介でもしたいと思います。



今回はこちら

バトルドッジボール (SFC)

 90年代に流行ったコンパチヒーローシリーズのドッジボールものですね。
僕はsFCを所持して結構すぐにこのゲームソフトを手にして、当時こういったヒーローものが好きだったので大変楽しく遊んでいた覚えがあります。

 お気に入りのガンダムや仮面ライダー、ウルトラマン等のチーム選んで(敵キャラもいます)他チームと勝負し、勝ったら経験値が貰えて味方キャラパワーアップ。そして、相手チームの選手を一人引き抜きできるというゲーム性により夢のドリームチームを作れるスーパーバトルリーグ

 スーパーバトルリーグのチームを使っても遊べる対戦モード

 そして、RPG?的な感じで3つの星を回る真・闘球王伝説

 上記3つのモードありまして、中でも真・闘球王伝説は本当によくできていました。
RPGのように敵とエンカウントしたらドッジボールで勝負。そして無駄に高いエンカウント。
このゲーム、通常のドッジボールと違いぶつけても即退場にはならず、相手のHPを0にすることで退場させるのですが(くにおくんシリーズと一緒ですね)HPの回復手段がアイテム(ショップでしか使えない)しかなく、いかに雑魚相手に食らわないか。ということを強いられるゲームなため、常に自チームはソロプレイを要求されました。
 難易度は高いものの非常にやり応えがあるモードでかなり遊んでいた記憶があります。

 最後にこのゲームといえばスーパーバトルリーグのパスワード全部「バ」です。どういうわけか白黒のウルトラマン等が物凄いステータスでついでに必殺技ゲージも溜まっている状態で使えるという。
 持ってる方は一度是非。

拍手

明日は出張です。今週いっぱい出張ですね。

白プロの雑記を少し。

現在の手持ち☆4がアンナ、デューイ、ミラです。無課金でここまで揃えられたのでまぁ悪いほうではないかなと。
ちなみにミラは昨日新キャラ狙いでジュエル300個分(貯めてた)開放してでました。
新キャラはでなかった。

ノマダンは3島ノーマルコンプ狙い中です。

アンナは覚醒済み。ほかはまだまだってところですね。

ランクが34になりました。

今度気が向いたらスクショあげます。

以上

拍手

買おうか悩み中。ぶっちゃけあの手ゲームはとても下手です。
好きなんだけどね。

前作はやってました。(対人とかするレベルではないけど)
ナオト使ってました。ムドオン一撃楽しいです。

暇だしなにかゲーム買おうかなぁ。

拍手

肩凝りがひどいので少し運動をせねば

拍手

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 日々、反抗期 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]